Web業界転職への道 > 制作に必要な環境・周辺機器 > Firefoxのエクステンション機能を活用して、便利な環境を整える
制作に必要な環境・周辺機器Firefoxのエクステンション機能を活用して、便利な環境を整える
Firefoxのシェア率はまだ1割を超えた程度ですが、今後どんどん伸びてIEに追いつくんじゃないかと思います。その理由は、多分便利なエクステンション機能がオプションとして追加できるからじゃないかと思いますので、ご紹介します。
デフォルトの状態で使うFirefoxの魅力は、タブブラウザであることだと思います。ウィンドウを別窓に表示するのではなく、タブで切り替えることが可能なのです。しかし、この機能はIE7でタブブラウザが標準装備されました。
他に魅力的なところといえば、オプションとしてブラウザの機能を拡張できることです。上手く活用すればWeb制作も効率良く行うことができます。
よく知られている機能には、『IE tab』というものがあります。Firefoxで開いている画面をFirefox上でIEの表示状態を確認できます。
マウスで右クリックをしながら上下左右に動かす事で、履歴を遡ったり進んだり、新しいウィンドウを立ち上げたりすることが出来る『All-in-One gestures』という機能もあります。
また、『Firebug』という機能は、閲覧しているページのHTMLやCSS、JavaScriptなどをリアルタイムで編集することができます。コーダーやWebプログラマーにとって重宝する機能です。
『Web Developer』という便利なツールバーは、CSSを有効/無効にしたり、指定した要素を表示させたり、画像のパスやaltを表示させたりすることが出来ます。
こちらも活用してWeb制作に役立ててください。コーディングにはかなり重宝しています。
他にもたくさんあるので探してみてください。
Web業界とのネットワークが強いデジハリ
スクールを卒業したらすぐに仕事に就きたい!という方にはデジハリをおすすめします。
デジハリはWeb業界とのネットワークに強いスクールです。
卒業制作を出して卒業した人は、ほぼWeb関係の仕事に就けているとのことです。本気でやる気のある方は、デジハリに通って損はないです。
また、Web業界での仕事が未経験の方は、次のような悩みをお持ちだと思います。
- Web制作に必要なソフトを使いこなしたい
- Web制作に必要な最低限のスキルを身につけたい
- 困ったときにすぐ先生に質問したい
卒業後、仕事に就くには即戦力が必要ですが、デジハリの講座内容は、Web制作に必要なカリキュラムがきちんと組まれているので、イラレ、フォトショ、Dreamweaver、Flashといったソフトを使えるようになった上で制作する力を付けられることは充分に期待できます。
ぜひ、デジハリでチャンスを掴んでください!
スポンサードリンク