Web業界転職への道 > Web制作を学ぼう > 予算や時間と相談する
Web制作を学ぼう予算や時間と相談する
独学で勉強しようか、スクールに通うか迷っている方へ。
Web制作では、独学でも勉強できるものと、スクールに通ってスキルアップした方が良いものがあります。
HTMLやCSSは、スクールで習ったりしなくても、本やネットを駆使することで覚えることが可能です。実際に私もスクールで習ったことはありません。
ランゲージやプログラミング言語は、独学でも比較的学びやすいと思います。
自分で学んだ方が、費用も本代くらいで済むので、出費が抑えられますが、向いてない人には独学よりもスクールで学んだ方が早いかもしれません。
一方、Webデザインも独学は可能なのですが、ユーザビリティやデザインセンスを磨けるかどうかでプロとしての差がつくと思います。
デザインは、学ぶのは楽しいのですが、アプリケーションも授業料もコーディングを学ぶよりは費用がかかります。Webデザインが好きな人、Webデザイナーを目指す人も多いので、お金を払ってでも学びたい人はいくらでもいますが、デザインを学ぶ上で大事なのは、自分がどんなデザインをしたいか明確にしておくことです。
仕事をしながら、週末にスクールに通って学ぶことも可能です。スクールに通って勉強したい場合は、資料請求をしてみたり、実際に見学をしに行って、自分のやりたいことが学べるかどうかなどをチェックしてみると良いと思います。
Web業界とのネットワークが強いデジハリ
スクールを卒業したらすぐに仕事に就きたい!という方にはデジハリをおすすめします。
デジハリはWeb業界とのネットワークに強いスクールです。
卒業制作を出して卒業した人は、ほぼWeb関係の仕事に就けているとのことです。本気でやる気のある方は、デジハリに通って損はないです。
また、Web業界での仕事が未経験の方は、次のような悩みをお持ちだと思います。
- Web制作に必要なソフトを使いこなしたい
- Web制作に必要な最低限のスキルを身につけたい
- 困ったときにすぐ先生に質問したい
卒業後、仕事に就くには即戦力が必要ですが、デジハリの講座内容は、Web制作に必要なカリキュラムがきちんと組まれているので、イラレ、フォトショ、Dreamweaver、Flashといったソフトを使えるようになった上で制作する力を付けられることは充分に期待できます。
ぜひ、デジハリでチャンスを掴んでください!
スポンサードリンク