Web業界転職への道 > 職種と求められるスキル > Webディレクターの仕事内容と求められるスキル
職種と求められるスキルWebディレクターの仕事内容と求められるスキル
Webデザイナーやコーダーが目指せる職種のご紹介です。(仕事内容やスキルは、会社によって異なるので、参考程度にしてください。)
Webプロデューサーが、Web制作のトータル的なスケジュール管理をするのに対して、Webディレクターは制作部分のスケジュール管理を行います。制作するコンテンツを具代的に立案したり、実際に制作を行うスタッフの進捗管理や制作に関するディレクションを行います。
求められるスキルは以下のようになります。
- コミュニケーション能力
- 提案力/企画力
- 分析力/調査力
- 技術力
- マーケティング能力
Webディレクターもまた高い能力が求められるので、経験を積まなければ就くのが難しいポジションです。他の部署やクライアントとの折衝も頻繁にあるのでコミュニケーション能力は必要になってきます。
Web業界とのネットワークが強いデジハリ
スクールを卒業したらすぐに仕事に就きたい!という方にはデジハリをおすすめします。
デジハリはWeb業界とのネットワークに強いスクールです。
卒業制作を出して卒業した人は、ほぼWeb関係の仕事に就けているとのことです。本気でやる気のある方は、デジハリに通って損はないです。
また、Web業界での仕事が未経験の方は、次のような悩みをお持ちだと思います。
- Web制作に必要なソフトを使いこなしたい
- Web制作に必要な最低限のスキルを身につけたい
- 困ったときにすぐ先生に質問したい
卒業後、仕事に就くには即戦力が必要ですが、デジハリの講座内容は、Web制作に必要なカリキュラムがきちんと組まれているので、イラレ、フォトショ、Dreamweaver、Flashといったソフトを使えるようになった上で制作する力を付けられることは充分に期待できます。
ぜひ、デジハリでチャンスを掴んでください!
スポンサードリンク