Web業界転職への道 > 就職・転職(準備編) > キャリア査定で今後の転職活動を予測する
就職・転職(準備編)キャリア査定で今後の転職活動を予測する
現状のキャリアでWeb業界への転職の見込みはあるのか?転職することで収入は上がりそうなのか、下がりそうなのか?これまでの経歴から、今後どういったキャリアプランが考えられるのか?
そんな事が気になる方は、キャリア査定を受けることをおすすめします。
キャリア査定を受けてみると、現状のキャリアでWeb業界への転職がしやすいのかどうか、相場としての年収がどのくらい見込めるのか、現実的なキャリアプランはどういったものかが分かります。
キャリア査定は、以下の3つのポイントを提示してくれます。
1.年収
現状のキャリアで転職した場合の年収相場はいくらなのかをこれまでの経験と年齢をもとに目安を知ることが出来ます。現実的なところ、格差社会が進み、二極化する給料という問題があります。出来れば転職後のお給料は今よりアップしているのが理想です。
2.キャリアプラン例
経歴とリクルートエージェントでの転職サポート事例をもとに、おすすめの転職プランを教えてくれます。今後の自分のキャリアのことを考えて参考になれば良いと思います。
3.経験職種の転職市場動向
今後、求人が増えてくるのかどうか、どういった人材が求められるのかを教えてくれます。転職活動をするにあたって、どういったところで苦労をしそうか、今持っているスキルでどんなところが活かせそうかなど対策を立てるための参考になると思います。
Web業界とのネットワークが強いデジハリ
スクールを卒業したらすぐに仕事に就きたい!という方にはデジハリをおすすめします。
デジハリはWeb業界とのネットワークに強いスクールです。
卒業制作を出して卒業した人は、ほぼWeb関係の仕事に就けているとのことです。本気でやる気のある方は、デジハリに通って損はないです。
また、Web業界での仕事が未経験の方は、次のような悩みをお持ちだと思います。
- Web制作に必要なソフトを使いこなしたい
- Web制作に必要な最低限のスキルを身につけたい
- 困ったときにすぐ先生に質問したい
卒業後、仕事に就くには即戦力が必要ですが、デジハリの講座内容は、Web制作に必要なカリキュラムがきちんと組まれているので、イラレ、フォトショ、Dreamweaver、Flashといったソフトを使えるようになった上で制作する力を付けられることは充分に期待できます。
ぜひ、デジハリでチャンスを掴んでください!
スポンサードリンク